top of page

Q & A

Q

未経験ですが大丈夫ですか?

A

​向上心があり勉強することを惜しまず、未知の分野にも積極的に取組む方は歓迎します。

先輩社員が丁寧に指導しますので安心してください。

Q

業界の知識や専門知識を持っていませんが大丈夫ですか?

A

​必要な知識は日々の仕事を通して学んでいくものだと考えています。
入社後にじっくり学んでください。

Q

最寄駅はどこですか?

A

地下鉄東西線菊水駅です。

6番出口より徒歩2分で事務所につきます。

Q

自家用車での通勤は出来ますか?

A

​条件により通勤は可能です。

Q

従業員の構成はどのようになっていますか?

A

男性28名、女性7名、合計35名。
20代4名、30代9名、40代5名、50代12名、60代5名、
平均年齢は44.2歳です。(2023年3月時点)

Q

残業はどの程度ですか?

A

​当社は主に建築工事に関わる仕事を行っているので時期により違いがあり、繁忙期の残業時間はおおむね1日1時間から2時間程度です。自分の仕事が片付いたなら、もちろん定時退社が可能です。

Q

初任給はいくらになりますか?

A

​職種により違いますので各職の募集要項をご覧ください。

Q

賞与はいつからもらえますか?

A

​当社の賞与は6月と12月になります。
6月の賞与の査定期間は前年11月から4月まで、12月の賞与の査定期間は5月から10月となっております。試用期間終了後から賞与の査定対象となります。
たとえば、4月入社の場合は9月までの6ケ月間が試用期間となり、12月の賞与では10月のみの査定となります。賞与額は会社の業績、そして各々の社員の成績や評価に基づきます。

Q

退職金制度はありますか?

A

会社負担で特定退職金制度の積立を行っています。

Q

福利厚生はどのようになっていますか?

A

​「さぽーとさっぽろ」に加入していますので、いろいろな施設や公演などが割引で利用できます。

Q

どのような資格を取得することが出来ますか?

A

建築施工管理技士、管工事施工管理技士、給水装置工事主任技術者などですが、他にも多数資格の取得を行うことが出来ます。
資格取得に向けての補助も行っています。​

Q

知識やスキル向上のための研修等はありますか?

A

商品知識に対する講習、施工技術に対する講習、社会人としての学びの研修などを受けていただきます。

Q

どんな会社と取引をしていますか?

A

​具体的な会社名をここでは述べられませんが、販売先としては、ハウスメーカー・建設会社・工務店、インテリア会社、不動産会社、燃料店や一般企業など多岐に渡ります。
仕入れ先はメーカー、商社、工事店などですが、販売先様との打合せを行い必要に応じて取引先を増やしております。​

Q

 どのような人物を採用したいと考えていますか?

A

​協調性のある方、向上心のある方、相手の立場でものごとを考えることが出来る方、そして明るく元気な方と私たちは一緒に仕事がしたいです。

Q

 会社の目指すところはなんですか?

A

​会社は働く社員が幸せになる手段として存在すべきだと考えています。そのためには、会社は存続し続けなければなりません。社員が成長し続けることで会社も存続し続けることが出来ます。

会社は社員が成長することに取組む努力を絶えず行っていきます。社員のみなさんには自分自身には無限の可能性があることを信じて、自分自身に挑戦し続けて頂きたいと思っています。目指すべきところは、社会的価値の高い持続可能な企業です。

〒003-0803

札幌市白石区菊水3条4丁目2番地 樋口キッチンビル4F

SANKYO SYSTEM
RECRUIT SITE

TEL:011-831-2340 FAX:011-816-0206

TikTok_Icon_Black_Circle.png
Instagram_Glyph_Gradient.png

2025 © SANKYO-SYSTEM

bottom of page